
今日は、ヒロシのお友達が天竜の肉厚のしいたけを
持って来てくれました。画像を撮る前に食べてしまいました
とっても美味しゅうございました。
もう一人の友人は田子の月最中を持ってきてくれました
これは 画像が間に合いました。
今日は 大安ってこともあって快気祝いをもってきてくれたり
ヒロシは 以前子供会の役員を一緒にやっていた方の
お見舞いに行ってきました。
1日のうちにいろいろな人とかかわっているのね!!
▲
by cenfami
| 2013-04-30 20:58
|
Comments(0)

昨日は、初めてアジリティーの大会を
目の前でみました。
いつもは 訓練競技会の隣のグランドで
にぎやかいBGMをかけて テンションを
あげるようにやっているイメージだったのですが
わりと静かでスムーズな進行
競技が始まる前にグランド内をゾロゾロ歩いて
踊りの様なふりをしている人やら・・・
ひたすらグランド内を歩いていた
何かと思ったら 障害物の順番を覚え
ワンコをどのように動かすか覚えていたみたい
そこからして 我が家覚えれないからムリ
↑ ファミはヒロシの体操に付き合って
今朝はズーッと何か言いつけているようです。
昨日は 疲れたナーとか走りたくなかったなー
なんていっているようです!!
▲
by cenfami
| 2013-04-29 20:52
|
Comments(0)

3ワンコのごはん おやつ ゴミ袋も持っておでかけー
高速道路も1区間だけなので渋滞も関係なく
スムーズなお出かけでした

何処に行ってきたかと言うと、アジリティーの大会を見学
昨日から準備に入り 今朝は6:30~7:30までの受付
遠方の方は 車中泊で昨日から来ているそうです

↑ このワンコはドゥーと同じ歳の3歳でベルジアン ガーラちゃんです
お父さん!!必死の掛け声にガーラちゃん 答えてくれません
しかし お父さんのガッディムさん ワンコを叱るのではなく
自分の修行不足を反省していました(エライ)

↑ この人は ワンコを3頭 飼っていて、インギーを2匹シェルティーを1匹
合計3匹飼っています。今日は 2番目のインギーと参加
障害物を越すのに失敗して失格 リトライに挑戦

↑ この人は我が家のトリマーさん
ワンコはミニプードルで今年も日本代表でアメリカの大会に参加
そして最後に・・・

50M競争の準備で皆でネットを貼る準備
この種目には 我が家のファミとドゥーが参加
10歳になるファミが一生懸命走っている姿にはウルっときてしまいました
ドゥーは最初は軽快でしたけど 隣を走っているワンコの飼い主さん
大きな声で呼ぶ声にビビッてしまい スピードダウン
これぐらいで気を奪われるようでは X だな
今日の総まとめ
いろいろ勉強になりました。それに これに来るご家族は
みんな仲良しな方ばかりだなって思いました


きょうの晩御飯はハートの形をした
お好み焼きです このお好み焼きを写メで撮って
携帯の待ちうけ画面にするといい事があるそうです
我が家も微風ではあるけれど 良い風が吹きます

かき氷まで食べて来ました
そうそう

ドッグランの方にはキャバがいっぱい
どういうわけかセンターの周りにみんな来ています
今 もて期なのかな!?
▲
by cenfami
| 2013-04-28 22:30
|
Comments(0)

ヒロシは昔 松竹からスカウトされた
とか 陸上の長距離では県大会で
6位になったとか
過去の栄光に浸りたがります。
男はいつまでもロマンチストなのネ
今度はちょっと違います
↑ このソックスの件です
ダイヤ柄のやつは片方が穴が開いたそうです
ハッシュパピーのやつは片方が行方不明だそうです
多分Cenmamaのせいだと思います。大雑把なところがあります
片方ずつ残ってしまったから、一緒に履いてもいいかなー!?
新品は買ってあります。 こんな時はどう返事をしたらいいのか・・
ヒロシは勿体無いと言って 違う柄の靴下を履いています
もしチャンスがあったら そーっと見てみて下さい。
▲
by cenfami
| 2013-04-27 20:59
|
Comments(0)
昨晩NHKの深夜ではありますが
プロフェッショナルという番組だと思いましたが
この時間だと再放送かな!?
麻薬捜査犬の事をやっていました
教官はハンドラーを教育する
そのハンドラーがラブを麻薬捜査犬にするというものでした
訓練はごく一部だと思いますが 少々(?)為になりました
少々というのはレベルが高すぎた。
あのワンコ達のご褒美はなんなんだろう!?
ねぎらいの言葉だけなのかナー
訓練の時 教官がハンドラーに楽しくやってとか
いろいろやっていました。声だけの役の時もありました
動きは他の人がやって 指示だけ出すという訓練です
その映像をあとでみて聞くとワンコの気持ちになれるそうです
その結果 指示の出し方に難があったそうです。
日本を麻薬から守る為に大切な仕事 頑張って欲しいナ
今日の 私達のご褒美(?)は・・・

ミスドです ♪ お客さんに頂きました
たいした仕事もしてないのに こういった物はきっちり食べます
プロフェッショナルという番組だと思いましたが
この時間だと再放送かな!?
麻薬捜査犬の事をやっていました
教官はハンドラーを教育する
そのハンドラーがラブを麻薬捜査犬にするというものでした
訓練はごく一部だと思いますが 少々(?)為になりました
少々というのはレベルが高すぎた。
あのワンコ達のご褒美はなんなんだろう!?
ねぎらいの言葉だけなのかナー
訓練の時 教官がハンドラーに楽しくやってとか
いろいろやっていました。声だけの役の時もありました
動きは他の人がやって 指示だけ出すという訓練です
その映像をあとでみて聞くとワンコの気持ちになれるそうです
その結果 指示の出し方に難があったそうです。
日本を麻薬から守る為に大切な仕事 頑張って欲しいナ
今日の 私達のご褒美(?)は・・・


たいした仕事もしてないのに こういった物はきっちり食べます
▲
by cenfami
| 2013-04-26 21:06
|
Comments(4)

いろいろな地方で言い伝え的な事
*(耳が痒い時) 朝右 夜左 いい事ナシ
(あさみぎ よひだり)
掻いてしまえば何でもない
*(ため息をついたとき) ため息は命のカンナ
とか
(福井では)ため息をつくと 今
福を人にあげましたヨ
って言って嫌います
そんな言い伝え かわいいネ
▲
by cenfami
| 2013-04-25 20:56
|
Comments(0)

今日は 北海道根室から
旬の時知らずのシャケを頂きました
Ⅰ本さらですヨ ♪ ♪
ヒロシは取りあえず 包丁研ぎ機で包丁をとぎました
頑張ってⅠ本 おろしてくれました。
大根おろしとポン酢でいただくと美味しいそうです
cenmamaとfamimamaは辛い大根が大好きなので
明日は シャケを焼いて大根おろしとポン酢で頂くことにします
これは 食が進むゾー
益ちゃ~ん!!有難うございます
▲
by cenfami
| 2013-04-24 21:29
|
Comments(0)

わが町にもこんなに大きな物を付ける一般家庭があります
家もお庭も大きくて 2ワン飼っています
レスキュー犬のシェパードがいます
予定では 売電出来るのが希望だそうです
静岡県は日照時間が多いから 多分大丈夫でしょう!!
▲
by cenfami
| 2013-04-23 20:56
|
Comments(0)

今日は センターの鯉のぼりを出しました
男の子だもんネ 幾つになっても・・・

お誕生日のケーキで 記念撮影しようとしたのに

famimamaがおもちゃも買ってくれました
まー!!とっちらかって写真はムリ
諦めました。でも、ケーキは食べました
無事に お誕生日は迎えました
我が家に 3人3匹のお誕生日に必ず
お祝いメールをくれる子がいます
今日も 勿論ありました
センターとⅠ番最初に出掛けた都田総合公園に行こうと言っています
かれこれ12年ぐらい前ですけど まだ覚えていてくれたんだ!!
我が家には 3匹ワンコがいますけど
絶対センターがⅠ番好きです
本当はワンコが苦手な子なのにセンターには触りたがります
背中 尻尾の順番です。それが限界なんですけど
ナデナデしてくれます。
センターも じっとしています。
その子は 障害があります。でも心は純粋
センターとその子には目に見えない物で繋がっています
▲
by cenfami
| 2013-04-21 21:50
|
Comments(2)

今日のお出かけは ↑
飛行犬にチャレンジ
コムくんにも付き合ってもらって4匹でモデル
本日のⅠ番目です。カメラマンのすごい望遠レンズにシャッター音
全部で300枚以上撮ってもらいました。SDカードも もらってきましたが
cenmamaの力量では pcに取り込めません
ざんね~ん 後日のお楽しみって事で・・・
今日は cenmamaの撮った画像を載せます



全部コムくんですヨー
cenmamaのカメラではこれが限界
コムくんも結構 飛行犬になっているでしょう!?
プロの画像だとこの100倍きれいで100倍大きく撮れています

早めのランチに ドッグカフェへ

コムくんも一緒です

これは ワンコ用のワンプレートです
我が家は3ワンでⅠ皿 食べます
コムくんはⅠ匹でⅠ皿食べます
でも コムくんはコム母が「よし」と言わないと絶対食べません
我が家の3ワンは、目を離せません
今日は 何でこんなに豪華なランチかと言うと・・・。

センターが 後3時間余りで12歳になります
最近は めっぽう頑固じじいになりましたが
我が家にとっては、いつまでもいて欲しいワンコ

ドゥー) お兄ちゃ~~ん!!大好きだよー

コム母が調達してきてくれたケーキでお祝い

ファミ・ドゥー) お兄ちゃん!!おめでとう ♪ ♪
帰り道に 久しぶりにクッチェッタへ
またまた ランチです


今度は人間用です
牛すじのカレーとホットケーキ・バニラアイス添え
美味しかったナー

今日は 寒い日でしたけど浜名湖にはヨットが・・・
クッチェッタで センターの記念の物を買おうと寄ってみましたが
以前とは 様変わりして大分グッズが少なくなった。
明日21日に 記念の物を買ってあげよう
家の周りでは おまつりの賑やかいお囃子の音
もう直ぐ 風薫る5月だ!!
あッ そうそう
生後3年は若犬 その後3年は成犬 その後3年は老犬
そして その後は神様がくれたプレゼント
センター!!神様のプレゼントを謳歌しています。
▲
by cenfami
| 2013-04-20 21:24
|
Comments(0)